ホーム

納税者保護誓約書に署名をどうぞ!

埼玉県富士見市では本年3月に市議会議員選挙が施行されます。
なので、現在リサーチ済みの候補予定者のみなさんに納税者保護誓約書への署名を促すお手紙を昨日発送しました。
すでにご紹介のとおり、富士見市長の星野信吾氏は昨年7月の市長選挙への立候補に際し「子供にツケをまわさない!」と書かれたJTRの納税者保護誓約書に署名し、自らの政策の中心に据え、積極的に有権者に訴えて市長に当選しています。

さて、地方自治体議会と国会とは仕組みが違います。
国会:
有権者は国会議員あるいは政党だけを直接投票します。議席多数の与党が内閣総理大臣を選出し、内閣総理大臣が組閣します。国民は、笑顔・握手・人に頼まれた投票をするだけで、一度選んでしまった国会議員を失職させられません。公約に反する投票行動、あるいは明らかに納税者である国民の福利に反する採決をしてもおかまいなしなのです。ですから、国民は内閣総理大臣を失職させられないのです。

地方自治体:
地方自治体の選挙は、首長と議員を市民が直接投票をします。「執行機関(行政)の長」と「最終決定機関(議会)の議員」をそれぞれ、選挙するということです。地方自治法に定めるとおり(実際、たいへんな労力を要しますが)市民の意思により市長を失職させることも、議会を解散させることもできます。各々が市民による直接投票ですから、地方自治体の議会には「市長与党」とか「野党」は本来存在しないことになります。

そこで、JTR日本税制改革協議会では「議会議員候補者のポジション」を明確にし、来る3月の市議会議員選挙の選択肢として情報提供をしたいと思います。政策において議会と市長との緊張関係が望まれます。

「お役所」の擁護者

麻生内閣総理大臣はどうしても「消費税増税」をしたいようだ。
「2011年までに景気の動向をみて消費税を増税する」としたようである。

曖昧な表現にして党内の「増税反対派」と妥協を図った。
永田町の「妥協の産物」が国民の自由闊達な経済に水を差す。
付則にそっと盛り込むことによって結果、官僚の思うままになる。
納税者は「お役所の擁護者たち」に主権を委ねてしまった。

税金の無駄遣いの代表格とされる、退職した官僚のご褒美「渡り」が粛正できないまま消費税増税など認められないとする増税反対派。
そうです。麻生内閣は「総理が認めたものはOK!」とした。
これに対し「(政令には手を付けないが)総理が認めないことを明確に答弁する」としている。
骨抜きにされた。政治家の口約束は、羽毛よりも軽い。

税金によって潤沢な所得保証をされた政治家や官僚は、納税者の財産を収奪に努力。所得を保証されないJTRは納税者擁護のために今日も努力する。
「トホホ」と思う瞬間がないでもない。
心ある会員の顔が眼に浮かび、気持ちを持ち直して努力する。

財政調整基金が底突く栃木県

1月20日(火)付け、下野新聞(栃木県でのメジャー新聞)の第一面。
「県の新年度予算編成」財調、庁舎建設“貯蓄”底突く
193億円取り崩しへ・税収激減、他基金活用も

減税男の机の上にあった下野新聞は、だれが置いたものでしょう?
貯金にもあたる財政調整的基金の約180億円のほか、「県庁舎建設基金」の約75億円を全額取り崩して2009年度予算を編成するのだそうだ。
地方財政法5条を無視して、当たり前のように県債(子供にまわすツケ)は発行するのだろう。
「健全でないお役所」が栃木県民のサイフを危うくする。
栃木県の納税者は「合法的略奪者」に用心しなければならない。

これから八重洲へ

今日はこれから八重洲まで。
JTRと緩い連携をはかる「生涯現役推進協議会」が主催する定例会にてY教授が講演します。
http://www.sgsk.net/
15:00開会ということで減税男は参加&お手伝いに行きます。
Y教授のプレゼン用に使うプロジェクターと著書をミーゼスバッグに詰め込んで、行ってきます。

案外知らない選挙の違い(自治体と国政)

自治体の選挙は、首長と議員を市民が直接投票をする。
「執行機関(行政)の長」と「最終決定機関(議会)の議員」をそれぞれ、選挙するということである。
地方自治法に定めるとおり(実際、たいへんな労力を要するが)市民の意思により市長を失職させることも、議会を解散させることもできる。

一方、国会は。
国民は国会議員あるいは政党だけを直接投票する。
多数の与党が内閣総理大臣を選出し、内閣総理大臣が組閣する。
国民は、笑顔・握手・人に頼まれた投票をするだけで、一度選んでしまった国会議員を失職させられない。内閣総理大臣も失職させられない。

現在、衆議院において自民党は圧倒的な議席を有している。
これは2006年9月11日の第44回衆議院議員選挙で選ばれた議席である。
小泉郵政選挙を思い出して欲しい。
そして、大きく主旨替えした自由民主党を凝視して欲しい。
少なくとも小泉選挙で「消費税を増税する!」などとは言っていない。
国民が直接解任することのできない内閣で、国民の許可を得ていない増税をしようとしているのだ。
3年半前に日本国民が全権委任投票した結果なのである。

ここにマニフェストや約束(契約)の重要性がある。
民主主義には正しい情報の提供が不可欠である。
司法(最高裁判決)で「選挙公約はウソでもOK!」である以上、納税者は自ら組織化し、闘い続けなければならない。
ここにJTR日本税制改革協議会の納税者保護誓約書の必要があるのだ。

マルちゃんのソース焼きそば

JTRではまるこ事務局員から「貧乏な事務所なのだから外食は禁止!」というおふれが出て以来、昼食はまるこ事務局員がつくってくれています。
減税男、今日は会議続きの一週間を取り戻そうと事務所に来たのです。
事務所では、まるこ事務局員と友人Mさんが(ボランティアです)「子供にツケをまわさない!」バッチの製作。
一段落したところで何やら良い匂いが・・・。

まるちゃんがつくる「マルちゃんのソース役そば」、ごっつあんです!

日本を壊滅させたい人たち

政府与党が「消費税を上げる」というアドバルーン。
だれのために増税が必要なのだろう?
増税 ⇒ 政府コストが更に増大して、国民のサイフは寂しく(不自由に)なる
減税 ⇒ 政府はスリム化を強制され、国民のサイフは豊かに(自由に)なる。
日本国とは日本国民のことであって、政府のことではない。
素晴らしく大きな、財政規律を忘れ去ってしまった政府など論外。

「100年に一度の経済危機」などと喧伝して国民を不安にさせても意味がない。
納税者は知っているのだ。
100年に一度の危機は経済ではない。
政府与党、自由民主党だ。
「選挙に勝てない」という危機を言っているのではない。
自らの政治的利益のために、政治哲学を捨て去ってしまったことが危機なのだ。

増税して既得権益を守るより、減税して国民の自由を増やすべきだ。
責任ある政党ならば、いま真剣に議論すべきは「減税!」なのだ。

松阪市長選挙&茨木市議会議員選挙に

1月18日(日)告示の選挙があります。
投票日は1月25日(日)です。
「子供にツケをまわさない!」候補が立候補を予定しています。
JTR日本税制改革協議会の納税者保護誓約書に署名しています。

松阪市民と茨木市民には選択肢があります。
「子供にツケをまわさない行政運営」という選択肢です。
対立軸は「そんなことには関心がない」という選択肢です。

ご家族、ご友人には電話を一本!
「知らなかった」ということが無いように「事実」を伝えてください。

【三重県松阪市長候補】
山中光茂(やまなか みつしげ)さん
http://www.yamanaka-mitsushige.com/

【大阪府茨木市議会議員候補】
塚理(つか さとし)さん
http://www.tsuka-satoru.com/

福丸孝之(ふくまる たかゆき)さん
http://blog.livedoor.jp/fukumarutakayuki/

リンゴと粕漬け

「リンゴの粕漬け」ではありません(笑)。
まるこ事務局員がリンゴをむいてくれたので美味しくいただきました。
リンゴは岐阜県のKさんから送っていただいたものです。
たいへん美味しいです。
外食禁止令のでているJTRの昼食。
今日のお昼は鮭と小鯛の粕漬けです。
これは山形県のEさんから送っていただいたものです。
送っていただいた中には「イカの一夜干し」もありましたが、Y教授の大好物ですので一昨日、奥様にお渡ししました。
感謝感謝です。
こうやって、政府の援助を受けない独立組織は生き延びるのでした。

突然のヒューマン・アクション

「ヒューマン・アクション =人間行為の経済学= ルードヴィヒ・フォン・ミーゼス著(春秋社)村田稔雄訳」が届きました。
世界各国の言語に翻訳されている自由主義哲学の名著です。
帯には「経済を動かしているのは見えざる神の手ではなく、ひとりひとりの行為である!」と書かれている。

訳者の村田稔雄先生は、ミーゼスのニューヨーク大学時代の愛弟子。
当然、ハイエクやフリードマンと兄弟弟子という大人物です。
縁あって、村田稔雄先生には2006年4月26日(水)にJTR主催の国会勉強会で講師を務めていただきました。
当時、村田先生の訳された1991年版ヒューマン・アクションは絶版。
ネットの古本市場で探すと、なんと600,000円!
こんな重要な本が手に入らないのは悲しいことだと、Y教授と連れ立って村田先生のご自宅まで押し掛け、再版のご努力をお願いしました。
あれから約1年半。
春秋社の創業90周年記念出版として再版されました。
村田先生、有り難うございました。
Y教授、縁の下の力持ちはあなたです。お疲れさまでした。
減税男としては、とても思い入れの深い本になりました。

まず、午前中に村田先生から贈呈本として一冊届きました。
そして、午後に春秋社に事前申し込みをしていた3冊が突然届きました。
1160ページの書籍ですから、価格も12,600円と少々高めです。
突然代引きで届いた12,600円×3冊に顔面蒼白の減税男でした。

出版総数も少なく、すぐに売り切れになってしまうでしょう。
早めに家宝として、ご購入をお勧めします。

« 前ページへ次ページへ »
カレンダー
2024年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031