ホーム

政局にシラケきった納税者たち

政局で盛り上がるのは国会議員、とりわけ今は「衆議院議員」。
国会をみていると、あまりにも民意と乖離して発展的でない。
こうしている間に、コソコソと政府官僚は焼け太りを続ける。
被害者は国民、市民である。
しかし、国民は「自分のことは自分でなんとかしなければいけない」という、ごく当たり前のことにしっかりと気づき始めている。
「再配分の論理」で議席を得てきた政党は、国民の気づきで終焉を迎える。
しかし、次の選択肢も「再配分の論理」ならば、その先も国民にとっては不幸極まりない。
「誰かから搾取して、誰かに配るのが政府の仕事」であり、それに伴う「規制(法)」をコントロールするところに社会主義者たちの旨味がある。
規制(法)を増やし、公務員数は増大し、さらに規制(法)を増やす。
公務員でいることに旨味があり、大きな「利権」なのだ。
肥大化しきった政府には財政規律などは存在しない。
いきおい、増税の必要を訴える。
増税の必要など一切ない!
すでに日本国民は充分すぎるほどの税を支払っているのだ。
「これでやれ!」だ。

イナギュレーション

1月20日は米国大統領の就任式(inauguration)です。
4年前の2005年、ブッシュ大統領の2期目の就任式に行きました。
会場は、雪の積もったモール(連邦議会の外)で死ぬほど寒かった。
大勢の人が全米各地から来ていました。
会場に入るには入場券が必要です。
入場券は連邦議会議員に割り当てて配布されます。
ですから、入場するには連邦議会議員事務所から頂戴するわけです。
なにやら、今年の入場券がネットで高額取引されているとか。
ワシントンD.C.では、いろいろな組織がいろいろなイベントを開催します。
そういったパーティーにも参加してみると「権力」の背景が伺えます。
それが現地取材の醍醐味です。

雨は雪に変わるか?

今日は山形県鶴岡市から珍しい来訪者、EさんがJTR事務所に。
以前からの知り合いなのですが、JTRにいらっしゃるのは初めて。
すっかり話し込んでしまいました。
午後から、近くまで外出したのですが。
雨がシャーベットのようになっていました。
事務所で西くんと、まるこ事務局員に話したら。
二人がクスクスと笑うではありませんか。
どうやら、山下達郎の唄のフレーズのこと?
「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろ〜」?

これからJTRの署名人、大府市議会議員の鷹場登久子さん、瀬戸市議会議員の臼井淳さんが立ち寄ってくれるそうです。

明日は足利市に潜伏する減税男です。

廃棄する資料は1トンあるかも

まあ、1トンは大げさとしても、廃棄する資料が大量にありました。
まだまだ、ありそうです。
内容を確認しながらですから、時間のかかる領域になってきました。
確認していると、「こんなこともあった」「あんなこともあった」と。
いろんなことが思い出されます。
「あの公共政策は、これがルーツなんだよなぁ」みたいな資料が。
結構、笑えたりなんかもします。
JTRの「次なるステージ」に向かうためのも、重要な片付けなのです。
眼が疲労困ぱい。

中川暢三兵庫県加西市長が

今日は水曜会。
終了後に、まるこ事務局員がつくった「けんちん汁&おにぎり」ランチ。
美味しかったッス!
午後からは
三郷市の大川啓之さんと西弘次くんが打合せ。
その隣で日本生涯現役推進協議会の東瀧さんと吉田寛教授が打合せ。
減税男は黙々と自らの机周辺の整理を。
突然、厚木市の後藤由紀子さんが来訪。
そんなこんなしているうちに、17時に来訪予定だった中川暢三加西市長が。
折しも、ミニストップのバニラソフトを食べているところに。
後藤さんがけんちん汁を食べていたので、後藤さんのソフトは中川さんの胃袋に収まることになりました。
中川市長とのお話しは建設的なものでした。
機能停止している政府は見捨てて、地方自治体に眼を向けるのが現段階では納税者にとって最良の方策だと思います。
真剣に建て直しを考えて行動している地方自治体から納税者は学ぶべきです。
「誰に投票したら良いのか?」を。

その後も、減税男のおかたづけは続く・・・。

70・200・600

人間のからだはとても興味深いものですね。
正月番組で見入ってしまいました。
筋肉編:
ヒトの筋肉は約600。
歩くのに使う筋肉は200、コーヒーを飲むのに使う筋肉は70と言われています。
バラバラに動いていては何もできません。
連携し、連動することによって何らかの動きになります。
また、「火事場の馬鹿力」という言葉があります。
ヒトは「力一杯」やっているとき(例えば重量挙げ競技など)でも30%ほどの力しか使っていません。それはヒトが本能的に命を守るためなのです。
100%の力を出さなければ生命の危機だと「脳」が判断すると、火事場の馬鹿力になるわけです。

鬼のように

鬼のようになって机周辺を片づけています。
80%くらい片付きました。
残りは明日にします。
最終的には今月中くらいに5年分の資料が整理して分類できるでしょう。
肩こり。

納税者保護誓約書

昨年、12月31日に受け取っていた納税者保護誓約書。
神奈川県横浜市鶴見区の武智健太(たけち けんた)さんから届きました。
武智さんは2011年の横浜市議会議員選挙に挑戦を予定しています。
横浜市鶴見区の納税者のみなさんに「選択肢」を提供することができます。

吉田類の酒場放浪記が

ヒストリーチャンネルでの一挙放送「マンガ日本史」を朝七時から午後一時まで、昨日同様一挙に観ていました。
本日から仕事を始めようかなと思い、合間を縫ってお掃除と洗濯。
お昼ご飯のネギ入りの納豆ご飯を(シアワセです)
事務所には午後から行こうと思っていたのですが。
BS-Iで「吉田類の酒場放浪記」の一挙放送があったので、テレビくんになってしまいました。
http://sakaba.box.co.jp/info.html
じつは減税男の好きな番組で、通常は毎週土曜日の夜、30分を楽しみに観ています。お酒好きの吉田類さん(見ようによっては単なる酔っぱらいオヤジ)が、フラフラと各地の居酒屋で生ビールやホッピー、ハイボール、日本酒で酒の肴を味わうという番組です。
なんとも味があって、臨場感があって、この番組が好きなのです。

減税男に変身(?)してから五年になります。
こんなにゆっくりさせてもらった正月は初めてです。
仕事は明日からだね。

Hatching Turtles

謹賀新年デス!
JTRも2003年11月に赤坂に事務所を開設してから、早いものです。
孵化してから5年経った亀みたいですね。
育ちながら、いろいろなことを知り、賢くもなってきました。
また、次々に孵化して砂浜を海に向かって何匹もの子亀たちがでてきました。
社会のムードを変えることが「改革」です。
時間がかかることだということを良く理解して、信頼に基づき、ともに育っていける仲間づくりに今年も励んでいきましょう。

« 前ページへ次ページへ »
カレンダー
2024年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031