明日がリミットだ!
「JTR NEWS Vol. 9」の締切りは明日。
昨日は我を忘れてやっていたら午前零時をまわっていた。
今日はデザイナーが作成作業をやっているので仕上がり待ちになっている。
今日はこれから「生涯現役推進協議会」へ。
16時から理事会、18時から第293回生涯現役塾の講師を務めます。
そんなことで、「JTR NEWS Vol. 9」の入稿は明日になりそうです。
「JTR NEWS Vol. 9」の締切りは明日。
昨日は我を忘れてやっていたら午前零時をまわっていた。
今日はデザイナーが作成作業をやっているので仕上がり待ちになっている。
今日はこれから「生涯現役推進協議会」へ。
16時から理事会、18時から第293回生涯現役塾の講師を務めます。
そんなことで、「JTR NEWS Vol. 9」の入稿は明日になりそうです。
.jpg)
兵庫県高砂市議会議員 北野誠一郎(きたの せいいちろう)さん。
納税者保護誓約書「子供にツケをまわす決議に反対する!」に署名!
本日、(昨日)届きました。
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000816.html
http://www.kitano-seiichiro.net/
「JTR NEWS Vol. 9」の締切りが迫っている。
次から次へと対応を迫られる仕事に押されて原稿の進み方は亀・・・。
「JTR NEWS Vol. 9」の編集作業中。
進まん!
締切が迫っているのに日程がギッチリと埋まってる。
アセる減税男。
昨日「日本創新党」の第一次公認候補の発表記者会見がありました。
候補者全員が納税者保護誓約書に署名しています。
そんなことで昨晩のTV各局のニュースでは、子供にツケをまわさない!ロゴパネル満開だったようです。
朝からたくさんの電話を頂戴しました。
ネットで調べたら新聞各社も。
ちなみに昨晩9時台のNHKニュースの映像は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100513/t10014425631000.html
JTR日本税制改革協議会は独立した草の根運動組織です。
いかなる政府組織、政党や政治家からも支援を受けていません。
小さな政府と個人の自由、安くて公平でシンプルな税制の実現を目指しています。
政党の枠を超え300名を超える議員や首長、またその候補者が「納税者保護誓約書」に署名しています。
今日、日本創新党の第22回参議院議員選挙第一次公認候補者の発表記者会見。
実は、記者会見前に吉田寛(おっ、吉田先生も『ひろし』だ!)博士のレクチャーがありました。減税男も傍らに。
その後、全員が納税者保護誓約書に署名!
「子供にツケをまわさない!」を前面に掲げた記者会見でした。
会場イッパイの記者とTVカメラでした。
今日も朝からず〜っと打合せと電話対応で気がつけば21時になりました。
そんな今日も「子供にツケをまわさない!」を掲げた候補者の選挙が行われています。
大阪府泉佐野市議会議員選挙 布田拓也(ぬのた たくや)さん
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000589.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/nunotaku/
兵庫県西宮市議会議員補欠選挙 花岡豊(はなおか ゆたか)さん
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000800.html
http://blog.livedoor.jp/dio_design/
いろいろと立て込んでブログ、書けませんでしたが今日から再開!
この間、父が91歳で他界しました。
家族葬で見送りました。
関係者の皆さんにもお知らせせずにゴメンなさい。
JTRという草の根運動のリーダーとして相応しい告別式をさせて頂きました。
減税男は満55歳になりました。
「誕生日おめでとう」メールをくださった皆様、そんなことでご返事もままなりませんでした。お許しください。
納税者保護誓約書の署名について電話で問い合わせ。
電話の主は「立川市議会議委員選挙に立候補を予定している」とのこと。
納税者保護誓約書、たしかに届きました!
立川市議会議員候補(予定) 萬田章( まんだ あきら )さん
一昨日、昨日は鹿児島市にて「対話の会・鹿児島」(福沢峰洋氏)主催「財政研 in 鹿児島」でした。
講師は野口理佐子さん(人と自然の研究所代表)と減税男。
徐々に参加者が増えています。
納税者保護誓約書の署名人も新たに2名誕生。
しもづる 隆央 さん 鹿児島県議会議員候補(予定者)
吉福浩介( よしふく こうすけ )さん 鹿児島市議会議員候補(予定者)
いま、減税男は山積みになっている仕事をせっせと片付け中です。
兵庫県議会議員(芦屋市選挙区) 山田みち子さん
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000802.html
第22回参議院議員選挙候補予定者(みんなの党・比例) 大嶋幸治さん
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000803.html
島根県益田市長 福原慎太郎さん
http://www.jtr.gr.jp/025sokuho/000804.html
一昨日、昨日と2日間にわたる「自治体財政研究会 in 丸の内」。
会場は熱気ムンムンでした。
2日間に集約してある講義は休憩時間も短く、ちょっと辛いものがあるかな?とも思うのですが、参加者の皆さんの真剣な受講姿勢には脱帽です。
通常、自治体の議会議員や、その候補者が大半を占めることが多いのです。
今回は『首長』の受講者が5名も!
また、7月に迫っている第22回参議院議員選挙候補者も。
市職員や一般、学生の参加もありました。
リピーターが多いのも「財政研」の特徴でしょうか。
減税男にとっては嬉しい、納税者保護誓約書署名人も増えました。
JTRとしては、準備作業から当日運営、後片付けまでたいへんです。
でも、満足そうな参加者の後ろ姿を見ると・・・(涙)。
ボランティアにも支えられて・・・。
ありがとうございました。
さて、次回は7月です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |