ホーム

足利市議会議員、小林克之氏が署名!

栃木県足利市議会議員、小林克之氏が「子どもにツケをまわす議決に反対します」と書かれたJTR日本税制改革協議会の納税者保護誓約書に署名しました。
たった今、郵送で届きました。
立合い証人は、拝察するに「ご息女」のようです。
http://www.watv.ne.jp/~max/index.htm

栃木県の財政状況は良くありません。
そして、足利市も良くありません。
まだ足利市の正確な財政分析はしていません。
しかし、足利市民は「足利市民としての将来負担」と「栃木県民としての将来負担」が、だいぶありそうです。
足利市には、たびたびお邪魔する機会がありますが。
まちに活気が感じられないのです。

役所は何もしてくれません。
役所という組織は、誰かから金をむしり取り、誰かに分配するのが仕事なのです。
しかも、まずは自分たちの取り分を先に盗ってからです。
足利市民の皆さん、見て見ぬ振りはもうやめましょう。
社会のムードが変わらなければ、政治や行政は変わりません。

足利市民は「子どもにツケをまわさない」行政運営をする選択肢を手にしました。

高性能複合機は

4年8ヶ月前に購入したFAX複合機とカラープリンター。
どちらも寿命が来たようでして。
息絶え絶えで、かろうじて動いています。

そこで、FAX機能とプリンター、カラーの両面がとれるものを探していました。
見つけました!
ブラザーから新発売したらしいです。

4年8ヶ月前に購入した2台分の金額と比較して、やく20%です。
市場が機能しています。
政府とはだいぶ違いますね。

今日は「夏の夜噺」で

今日はお茶会でした。
場所は板橋区の水車公園の茶室です。
いつも夏の茶会は美味しい食事と御酒三昧。
そして濃茶で。
今日の茶会は主客が急遽、食中毒でドタキャン!
緊急事態の主客は減税男が努めました。
今日の会席は10人でした。
昨日まで全く知り得ない人たちとの一席は、とても楽しいものですね。
小生の知り合い6人と、ご亭主のお招きした淑女4名です。

とても楽しい忙中閑ありでした。
感謝!

勇気を出して「ホッピー!」

今日は土曜日ですが。
西弘次くんは、まるで下戸なので減税男の感慨に浸る個人的な酒の席には全くつきあってくれません(笑)。
署名人の小堀清次さんが爽やかだったので、一人で居酒屋さんに行ってきました。
生ビールは減税男の定番ですが。
常々、気になっていたのが「ホッピー」。
いかなるものなのか経験がないのも悔しいので。
注文してみました。
偉そうに「ホッピーをお願いします」。
そしたら、女将さんが「黒ですか?白ですか?」って。
困惑を隠せないまま「白!」って、表情を読まれています。
さて、どんな味かというと「何の味もしない!」って!

居酒屋での会話を盗み聞きするのは、JTR的には重要な業務です。
カウンターの隣で成年男子(25歳くらい)の重要会談はサミットよりも興味深いものがあります。
景気の話、彼女(どうやら小林さんという名前らしい)との関係をどうするべきか等など。

減税男は毎日、精進です。

小堀清次氏が署名!大阪府堺市議会議員です

本日、JTR事務所にお訪ねいただきました。
大阪府堺市議会議員1期目の小堀清次さん。
http://www.koboriseiji.net

JTR日本税制改革協議会の納税者保護誓約書に署名いただきました。
とても爽やかな青年です。

JTR NEWS Vol.7の運命は

今日はなんとかJTR NEWS Vol.7の編集に手を付けることができました。
今週中にゲラが出来上がれば、来週の「財政研」受講者にゲラ刷り版を渡せる。
明日、もう少し頑張りましょう!

暑気払いには20人も

昨日の暑気払いには、なんと20人以上も。
議員、中小企業オーナー、JTR関係者などなど。
みんな、いわゆる「濃い人」なので、暑気をはらうような催しにはなりません。
しかし、みんな良くわかった御仁ですので。
会場の居酒屋「三四郎」にはTVもあり、午後9時からのNHK「ニュース・ウオッチ」をみんなで視ました。
加西市長の中川暢三さんが出演。
コスプレだ〜!の声が上がりました。

良き人たちの集まりで、とっても良かったです。

つぎは、どんな企画になるでしょう?

水曜会そして

昨日は帰宅がタクシーになりました。
地下鉄が運行していない時間でした。

さて、今日は水曜会。
話題は盛りだくさんでしたが、農林水産省の農業政策について。
農水省の予算は日本各地の農林水産関連事業に使われるので東京にいると見えづらい。
どうやら農水省は「減反政策」と「食料自給率」を使い分けてマッチポンプを働いている様子。
とても大きな予算を垂れ流している警戒警報発令!

水曜会では兵庫県豊岡市の「こうのとり米」と宮城県田尻町の「かりおん米」のお話し。
そして、その現状から歴史を遡り、農地改革の話しまで。
大地主から取りあげた農地を、小作人に分け与えた農地改革。
そこでNさんの名言「そして小作人は、大地主の小作人から政府の小作人になった」。
まんまと市場を政府が手中におさめましたとさ。

今日はこれから上田令子江戸川区議会議員が来訪予定です。
その後、夕刻より文京区湯島にて有志による「暑気払い」に参加予定です。

今日ははやく眠らせて!

追記:今晩21時、NHKニュースウォッチに兵庫県加西市長の中川暢三氏が出演予定です。
市が出資している北条鉄道。バイオで走るらしい・・・。
ぜひ、ご覧あれ!
また「子どもにツケをまわさない!」マークが出るかも。

JTR NEWS Vol.7は?

「JTR NEWS Vol.7は、まだ出ないの?」と、お問い合わせが。
お叱りではなく、案じていただいての連絡でした。
ありがたいことです。
が、甘えている訳にはいきません。
すでに7月です。
頑張らねば!

今日から値上げの商品がたくさんあります。
TASPOカードがなければ自販機でタバコが買えない。
コンビニに対する営業時間規制など。

すべて、政府の規制による自由闊達な経済への抑圧です。
ガソリンや軽油の税金は、経済活性化の観点から、今こそ減税するべき時。
小麦やバターも政府のコントロールのもとにある商品です。
環境問題から防犯へと、問題点のすり替わっていくコンビニ規制などもってのほかです。

政府の仕事は「規制をつくる」ことです。
放っておくと巨大な怪物(リバイアサン)になる政府の原動力は「税」です。
けっして増税などで解決することはないのです。
解決をするには「自分のことは自分でするという人民の決意」と「減税」なのです。

« 前ページへ
カレンダー
2008年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031