現在に至る
今日は朝から出張でした。
JTRに戻って、内部作業でまるこ事務局員にシメられました。
ほぼ22時、現在に至る。
今日は朝から出張でした。
JTRに戻って、内部作業でまるこ事務局員にシメられました。
ほぼ22時、現在に至る。
2月27日(金)〜28日(土)にかけて、Y教授と西ひろし君。
静岡県沼津市と兵庫県尼崎市へ行ってきました。
27日(金)沼津市では
「沼津市民がつくる財政白書の会」が主催した勉強会
http://www.aa-ad.jp/article/13362435.html
沼津市議会に4名の署名人が新たに誕生です。
沼津市議会議員 殿岡 修 さん
沼津市議会議員 江本 浩二 さん
沼津市議会議員 山下 ふみこ さん
http://www.yamashita.fm/
沼津市議会議員 梅沢 弘 さん
28日(土)尼崎市では
自治体政策情報センター『虹とみどり』主催の政策勉強会
この団体は、前・我孫子市長の福嶋浩彦さんがセンター長です。
5名の署名人が新たに誕生です。
兵庫県加古川市議会議員 井筒 たかお http://www.idutu.net/
兵庫県川西市議会議員 宮坂 満貴子 http://blog.livedoor.jp/m_miyasaka1/
兵庫県尼崎市議会議員候補者 高濱 黄太 http://blogs.yahoo.co.jp/kota0106jp
大阪府高槻市議会議員 野々上 愛 http://www.nonoueai.net/
兵庫県高砂市議会議員 井奥 雅樹 http://ioku.cool.ne.jp/Site/TopPage.html
減税男は参加できませんでした。
Y教授、西ひろし君、お疲れさまです。
署名人の総数も300名目前!
「縁」が繋がります。
港区赤坂でも雪が降りました。
今日はとても寒い日です。
最近の報道をみているとつくづく情けなくなります。
「大本営発表」を垂れ流すだけのジャーナリズム。
ヒトラーのナチスドイツみたい。
民の選択を無視して「社会民主主義者」の手に、すべてを委ねるのか?
米国ではオバマ大統領(民主党)の率いる政府と
ペイリン下院議長(民主党)率いる下院議会
経済活性化を謳い文句に「戦争」以上の(子供にまわすツケ)税の垂れ流しを決定した。
政府は経済に口を出すべきではないのだ。
米国の自動車産業は雇用を守るためにあるのではない。
民間企業が政府に金銭的な救済を求めること自体がおかしいのだ。
「我々のつくるクソ車を買わないから、あなたのお金(税)を盗み取ることにした」
そうして、政府はみんなを救済するために納税者の富を収奪し肥大化を続ける。
兵庫県香美町長選挙に出馬を予定している 長瀬幸夫さん が納税者保護誓約書「子供にツケをまわしません!」に署名しました!
香美町長選挙は4月21日告示、4月26日が投票日です。
http://www.eonet.ne.jp/~nagase0609/ai.htm
続いて
東京都文京区議会議員選挙に立候補を予定している おぎわら知康さん が納税者保護誓約書「子供にツケをまわす議決に反対します」に署名しました!
http://ogiwara.werehawk.com/
時間がないのでまた明日
本日14時から春秋社にて『ヒューマン・アクション〜人間行為の経済学〜』ルードリッヒ・フォン・ミーゼス著、村田稔雄[訳]の出版記念講演。
すでに何度となくブログでも紹介しましたが、世界的名著です。
1,000ページを超える大作です。(減税男は4冊買いました)
村田先生にお会いするのは、ほぼ一年半ぶりになります。
初版はコレクター商品として210,000円の値がついています。
これでは購入できず、その素晴らしい内容も伝わりません。
改訂版は村田先生が丹念に修正を加えたもの。
12,600円と少々高額ではありますが、そのボリュームを考えれば安いでしょ!
自由主義者必見の書です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83q%83%85%81%5B%83%7D%83%93%81E%83A%83N%83V%83%87%83%93&x=0&y=0
12時30分にJTR事務所に来訪者があります。
打合せが終わり次第向かいます。
今日は春秋社のあとには生涯現役推進協議会へ。
18時からの例会に向かいます。
滋賀県彦根市長選挙に立候補を予定している
和田ひろゆき氏
http://www.wadahiro.net/
『子供にツケをまわしません!』
この約束を守るために
「4年間で均衡財政を実現します」
「増税はしません」
JTR日本税制改革協議会の納税者保護誓約書に署名しました。
現彦根市長の任期満了日は2009年5月9日です。
彦根市民は選択肢を手にしました。
減税男の昨日は、滋賀県大津市に出没です。
琵琶湖、観てきましたよ。
『対話でつなごう滋賀の会』の依頼でY教授の講演会。
http://taiwa-shiga.net/
これから連携を構築する組織として、減税男も西ひろし君も参加してきました。
良い関係ができそうな皆さんで安心しました。
近隣関西地区から納税者保護誓約書の署名人も参加。
茨木市議会議員
塚理(つか さとる)さん
大野ちかこさん
福丸孝之さん
新たに署名人が誕生しました。
三重県桑名市長選挙に出馬予定の
伊藤なるたかさん
http://www.narutaka.net/diary/log/eid280.html
兵庫県尼崎市議会議員選挙に立候補を予定している
おにづか三代さん
http://oniz.jp/
なお、一昨日の2月19日、福岡県福津市長の池浦順文(いけうら よりふみ)さんが署名しています。
まるこ事務局員が紙芝居用の漫画を作ってくれた。
けっこう面白い仕上がりなので。
披露する機会を楽しみにしている減税男です。
アメリカ大使館が近いこともあって、JTR事務所付近は物々しい。
人には言えない話しだが、ヒラリー・クリントン上院議員については面白い話しがあるなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |